RENOWN1916 EXPRESS
RENOWN1916 EXPRESS
  • 174
  • 1 312 440

Відео

【Nゲージ】KATO EF81-300「JR貨物更新車・ローズピンク」タイプを導入してみた【Nゲージ】KATO EF81-300「JR貨物更新車・ローズピンク」タイプを導入してみた
【Nゲージ】KATO EF81-300「JR貨物更新車・ローズピンク」タイプを導入してみた
Переглядів 1 тис.День тому
2024年の1月末に発売されましたKATO製(ホビーセンターカトー製)のEF81-300「JR貨物更新車・ローズピンク」タイプを導入しましたので簡単にご紹介させて頂きます(発売日に導入したものの、全く触る事が出来ず半年近くが経過し今更感が満載ですが・・・) 車両自体の基本的構造は前回の動画でご紹介させて頂きました「銀釜」 と同じですが、タイプ品故に実車と異なる部分は所々ある様です。 ホビーセンターカトー製お馴染みの「雰囲気を楽しんで」のモデルなので、実車とは違うってのを割り切れるユーザーさん向きかと思います。 チャプター 0:00 オープニング 1:33 開封~付属品紹介 2:55 セットアップ作業 5:43 銀釜と並べてみた 6:23 試運転動画 8:07 エンディング BGM: BGMer、MUSMUS、Peritune、DOVA-SYNDROME、 UA-cam audio l...
【Nゲージ】KATO EF81-300「JR貨物更新車・銀」導入してみた【Nゲージ】KATO EF81-300「JR貨物更新車・銀」導入してみた
【Nゲージ】KATO EF81-300「JR貨物更新車・銀」導入してみた
Переглядів 1,9 тис.7 днів тому
2024年の1月末に発売されましたKATO製のEF81-300「JR貨物更新車・銀」を導入しましたので簡単にご紹介させて頂きます(発売日に導入したものの、全く触る事が出来ず半年近くが経過し今更感が満載ですが・・・) 車両自体の基本的構造は以前に発売された国鉄仕様と同じですが、JR貨物仕様独特の改造箇所は新規で制作されている様です。 チャプター 0:00 オープニング 2:34 開封~付属品紹介 4:57 セットアップ作業 7:34 感想 8:12 試運転動画 11:15 エンディング BGM: BGMer、MUSMUS、Peritune、DOVA-SYNDROME、 UA-cam audio library 、rengoku-teien.com(FREE BGM) #Nゲージ #鉄道模型 #ゆっくり実況 #KATO #EF81 #コキ50000形 #キハ47系 #JR貨物更新車 #銀釜
【Nゲージ】KATO E657系「リバイバルカラー【緑】」を導入してみた【Nゲージ】KATO E657系「リバイバルカラー【緑】」を導入してみた
【Nゲージ】KATO E657系「リバイバルカラー【緑】」を導入してみた
Переглядів 2,3 тис.29 днів тому
約2か月振りの動画UPとなります・・・。 2024年の2月末に発売されましたKATO製のE657系「リバイバルカラー【緑】」を導入しましたので簡単にご紹介させて頂きます(発売日に導入したものの、全く触る事が出来ずで今更感が満載ですが・・・) 車両自体の基本的構造は以前に発売されたE657系「ひたち・ときわ」と同じの所謂「色替車両」ですが、外装塗色が変わるだけでもこれ程イメージが変わってしまう事には驚きました。 ※本車両は通常色の色替車両となりますので、車両毎のご紹介につきましては今回は省略させて頂きます(以前にUPした通常色の動画をご参考下さい) チャプター 0:00 オープニング 2:08 開封~付属品紹介 3:18 プロトタイプはK-17編成 5:05 通常色(K-13編成)と並べてみた 6:13 試運転動画 9:35 エンディング BGM: BGMer、MUSMUS、Perit...
【Nゲージ】コキ104形・コキ106形・コキ107形搭載用コンテナを色々増備してみた【Nゲージ】コキ104形・コキ106形・コキ107形搭載用コンテナを色々増備してみた
【Nゲージ】コキ104形・コキ106形・コキ107形搭載用コンテナを色々増備してみた
Переглядів 3,2 тис.2 місяці тому
今回はコンテナ増備ネタです・・・。 TOMIX製コンテナと高価な朗堂製コンテナを色々導入してみました。 ☆お知らせ(2024/04/08)☆ 次回の動画UPですが、オサーン(うp主)の仕事の都合で少し先となりますがご了承下さい。 BGM: BGMer、MUSMUS、Peritune、DOVA-SYNDROME、 UA-cam audio library 、rengoku-teien.com(FREE BGM) #Nゲージ #鉄道模型 #ゆっくり実況 #TOMIXコンテナ #朗堂コンテナ #EF510 #EF65 #コキ104 #コキ106 #コキ107
【Nゲージ】KATO 24系 寝台特急「日本海」& EF81 一般色「敦賀運転派出」を導入してみた【Nゲージ】KATO 24系 寝台特急「日本海」& EF81 一般色「敦賀運転派出」を導入してみた
【Nゲージ】KATO 24系 寝台特急「日本海」& EF81 一般色「敦賀運転派出」を導入してみた
Переглядів 5 тис.3 місяці тому
※今回の動画は30分弱の長尺動画となりますがご了承下さい・・・。 2024年の1月下旬に再生産(リニューアル?仕様変更?)されましたKATO製のKATO 24系 寝台特急「日本海」& EF81 一般色「敦賀運転派出」を導入しましたので簡単にご紹介させて頂きます。 24系「日本海」ならびEF81「敦賀運転派出」は約12年振りの再生産となりますので待っていたユーザーさんはかなり多かったかと? チャプター 0:00 オープニング 2:07 「日本海」開封~付属品紹介 4:05 プロトタイプは2011年頃の姿 4:41 車両紹介01(1号車) 7:16 車両紹介02(2号車、3号車、6号車) 7:47 車両紹介03(5号車、7号車、8号車) 9:32 車両紹介04(4号車、9号車) 11:45 車両紹介05(10号車) 12:47 車両紹介06(電源車) 14:08 セットアップ作業 15:...
【Nゲージ】KATO ED76-0番台 後期形 JR貨物更新車を導入してみた【Nゲージ】KATO ED76-0番台 後期形 JR貨物更新車を導入してみた
【Nゲージ】KATO ED76-0番台 後期形 JR貨物更新車を導入してみた
Переглядів 3,4 тис.4 місяці тому
2024年の1月下旬に発売されましたKATO製のED76-0番台 後期形 JR貨物更新車を導入しましたので簡単にご紹介させて頂きます。 これまでED76-0番台 後期形 JR貨物更新車はTOMIX一択でしたが、この度ようやくKATOからも製品化されました。 KATOからの製品化を長年待っていたユーザーさんはかなり多かったかと思います・・・。 お詫び:10:30~付近の紹介で間違いが御座いました。 (誤)OM-3編成 (正)AO-3編成となります。 チャプター 0:00 オープニング 2:41 開封~付属品紹介 4:12 プロトタイプは81号機・83号機 6:52 セットアップ作業 9:36 500番台(551号機)と並べてみた 10:20 試運転動画 14:45 エンディング BGM: BGMer、MUSMUS、Peritune、DOVA-SYNDROME、 UA-cam audio...
【Nゲージ】KATO E257系5000番台を導入してみた【Nゲージ】KATO E257系5000番台を導入してみた
【Nゲージ】KATO E257系5000番台を導入してみた
Переглядів 4,7 тис.4 місяці тому
2023年の12月下旬に発売されましたKATO製のE257系5000番台を導入しましたので簡単にご紹介させて頂きます。 今回ご紹介しますE257系5000番台は以前に発売されたE257系2000番台「踊り子」の色替え車両なので基本的構造は2000番台と同じです。 チャプター 0:00 オープニング 2:19 開封~付属品紹介 4:08 プロトタイプはOM-92編成 5:19 車両紹介01(1号車) 6:56 車両紹介02(2号車、7号車) 7:38 車両紹介03(3号車、6号車、8号車) 8:41 車両紹介04(4号車) 9:14 車両紹介05(5号車) 9:32 車両紹介06(9号車) 10:32 セットアップ作業01 11:20 セットアップ作業02 12:56 2000番台と並べてみた 13:26 試運転動画 17:46 エンディング BGM: BGMer、MUSMUS、Per...
【Nゲージ】KATO 651系1000番台タイプ「スワローあかぎ・草津」を導入してみた【Nゲージ】KATO 651系1000番台タイプ「スワローあかぎ・草津」を導入してみた
【Nゲージ】KATO 651系1000番台タイプ「スワローあかぎ・草津」を導入してみた
Переглядів 6 тис.5 місяців тому
2023年の12月下旬に発売されましたKATO製(ホビーセンターカトー製品)の651系1000番台タイプ「スワローあかぎ・草津」を導入しましたので簡単にご紹介させて頂きます。 今回ご紹介します651系1000番台タイプ「スワローあかぎ・草津」は初回生産分から数えると3度目の生産となりますが、2023年ロットは車端部床下機器パーツが追加装備され編成番号も変更されております。 ホビーセンターカトー扱いの所謂「タイプ品」故に実車とは異なる部分は御座いますので「雰囲気を楽しめればOK」と割り切れるユーザーさんには是非お勧めしたい車両です。 チャプター 0:00 オープニング~製品化としては3度目 2:02 開封~付属品紹介 5:09 編成番号はOM207編成 6:26 車両紹介01(1号車) 8:48 車両紹介02(2号車、5号車) 10:12 車両紹介03(3号車、6号車) 11:00 車...
【Nゲージ】TOMIX 485系700番台「リゾートやまどり」を導入してみた【Nゲージ】TOMIX 485系700番台「リゾートやまどり」を導入してみた
【Nゲージ】TOMIX 485系700番台「リゾートやまどり」を導入してみた
Переглядів 6 тис.5 місяців тому
石川県能登半島地震によってお亡くなりになられた方々に心からお悔み申し上げます。そして被災された多くの方々にお見舞い申し上げますと共に皆様の安全を切にお祈り致します・・・。 2024年初の動画UPとなります。 前途の石川県能登半島地震の事もあり正直「新年あけましておめでとうございます」は不謹慎かな?と思ってしまいますが本年もどうぞ宜しくお願い致します。 2023年の12月下旬に発売となりましたTOMIX製の485系700番台「リゾートやまどり」を導入しましたので簡単にご紹介させて頂きます。 これまで485系ベースのジョイフルトレイン車両はマイクロエースの独壇場でしたが、TOMIXがこのジャンルに殴り込みを掛けた事に衝撃を受けたユーザーさんはかなり多かったかと思われます。 TOMIX製車両につきましては縮小傾向なのですが当該車両は個人的に好きだった事もあり製品化発表直ぐに予約してしまいま...
【Nゲージ】KATO DD51「後期耐寒形 JR貨物A更新色」を導入してみた【Nゲージ】KATO DD51「後期耐寒形 JR貨物A更新色」を導入してみた
【Nゲージ】KATO DD51「後期耐寒形 JR貨物A更新色」を導入してみた
Переглядів 3,2 тис.6 місяців тому
今回は久しぶりの機関車導入となります。 こちらの車両は前回の動画にてご紹介させて頂きましたKATO製のコキ50000(グレー台車)コンテナ無積載11両セット共に導入しておりましたが、一緒に紹介するのをすっかり忘れておりました・・・。 今回導入したKATO製のDD51「後期耐寒形 JR貨物A更新色」は2006年頃に発売されておりましたが、今回製品化されたこちらの車両は細かい部分が変更されたらしく品番違いの新製品扱いの様です。 チャプター 0:00 オープニング~導入の経緯 2:07 開封~付属品紹介 2:40 車両紹介 4:46 セットアップ作業&車番選択の理由 7:42 北斗星色と並べてみる 8:29 試運転動画 11:55 エンディング BGM: BGMer、MUSMUS、Peritune、DOVA-SYNDROME、 UA-cam audio library 、rengoku-t...
【Nゲージ】KATO コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 11両セットを導入してみた【Nゲージ】KATO コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 11両セットを導入してみた
【Nゲージ】KATO コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 11両セットを導入してみた
Переглядів 5 тис.7 місяців тому
2023年の10月末に発売されましたKATO製のコキ50000(グレー台車)コンテナ無積載11両セットを導入しましたので簡単にご紹介。 KATO製のコキ50000形については以前に黒色台車の国鉄仕様を導入しておりましたが、当方はグレー台車のJR仕様が欲しかったので今回の製品化は非常に嬉しいです(2両セットとしては以前に発売されていた様ですが、ブックケースに収納されたセット販売は初みたいです・・・) あとコキ50000形セットと同時発売されたKATO製のUR19Aコンテナ(青帯)も3セット程導入しましたのでこちらも簡単にご紹介させて頂きます。 チャプター 0:00 オープニング~導入の経緯 1:55 開封~付属品紹介 2:40 車両紹介(コキ51383) 4:22 セットアップ作業(KATOカプラーNに交換) 5:41 UR19Aコンテナ(青帯)&19Dコンテナの紹介 7:37 試運転...
【Nゲージ】KATO E3系0番台「こまち」を導入してみた【Nゲージ】KATO E3系0番台「こまち」を導入してみた
【Nゲージ】KATO E3系0番台「こまち」を導入してみた
Переглядів 6 тис.7 місяців тому
今回は久しぶりの新幹線導入動画となります。 2023年の9月下旬に再生産されたKATO製のE3系「こまち」を導入しましたので簡単にご紹介させて頂きます。 今回ご紹介しますE3系「こまち」は2013年の12月以来の再生産と約10年振りでしたので再生産を待たれたユーザーさんも多かったのでは?と。 車両の基本的構造は以前に導入しておりますE3系700番台やE3系2000番台と同じですので細かい部分のご説明は省略させて頂いておりますがご了承下さい。 チャプター 0:00 オープニング~導入の経緯 2:05 開封~付属品紹介 3:00 編成番号はK13編成 3:52 車両紹介01(11号車) 4:54 車両紹介02(12号車) 5:09 車両紹介03(13号車) 5:49 車両紹介04(14号車) 6:18 車両紹介05(15号車) 6:50 車両紹介06(16号車) 7:15 セットアップ作...
【Nゲージ】KATO E657系「ひたち・ときわ」を導入してみた【Nゲージ】KATO E657系「ひたち・ときわ」を導入してみた
【Nゲージ】KATO E657系「ひたち・ときわ」を導入してみた
Переглядів 6 тис.8 місяців тому
約2か月振りの動画UPとなります(仕事が忙しく動画制作の余裕が御座いませんでした) 2023年の9月中旬にリニューアル再生産されたKATO製のE657系「ひたち・ときわ」10両フル編成を導入しましたので簡単にご紹介させて頂きます。 今回ご紹介しますE657系「ひたち・ときわ」は初回生産分から数えると3回目の生産(過去に再生産ってされていたっけ?)となりますが、3回目の生産分となる2023年ロットは動力車が従来のGM-3モーターから最新鋭のスロットレスモーター搭載となり、編成番号も変更されております。 チャプター 0:00 オープニング~導入の経緯 1:59 開封~付属品紹介 3:36 編成番号はK13編成 4:08 車両紹介01(1号車) 5:16 車両紹介02(2号車、6号車、8号車) 6:32 車両紹介03(3号車、7号車、9号車) 7:13 車両紹介04(4号車) 7:27 車...
【Nゲージ】KATO 221系リニューアル車「JR京都線・神戸線」を今更だけれども紹介してみる【Nゲージ】KATO 221系リニューアル車「JR京都線・神戸線」を今更だけれども紹介してみる
【Nゲージ】KATO 221系リニューアル車「JR京都線・神戸線」を今更だけれども紹介してみる
Переглядів 6 тис.10 місяців тому
今回はKATO製の221系リニューアル車「JR京都線・神戸線」(8両セット)のご紹介となります。 当該車両は2020年の3月下旬に発売された際に導入し過去の動画で何度か登場しておりましたが、車両自体のご紹介は実施しておりませんでしたので今回改めてご紹介させて頂きます。 「789系1000番台、489系、321系に続きまた過去導入車両の紹介かよっ?」の突っ込みはご勘弁下さい・・・。 チャプター 0:00 オープニング 1:38 開封&付属品の説明 5:14 車両紹介01(プロトタイプはA10編成) 5:50 車両紹介02(1号車・クハ221-67) 7:23 車両紹介03(2号車・サハ220-59) 7:55 車両紹介04(3号車・モハ220-59) 8:37 車両紹介05(4号車 & 5号車・サハ220-58 & モハ220-58) 8:57 車両紹介06(6号車・サハ221-67)...
【Nゲージ】KATO 683系「サンダーバード」(旧塗装 & リニューアル車)をスロットレスモーターに交換してみた【Nゲージ】KATO 683系「サンダーバード」(旧塗装 & リニューアル車)をスロットレスモーターに交換してみた
【Nゲージ】KATO 683系「サンダーバード」(旧塗装 & リニューアル車)をスロットレスモーターに交換してみた
Переглядів 5 тис.10 місяців тому
※今回は走行動画が多めとなります・・・。 以前に683系8000番台「スノーラビットエクスプレス」をスロットレスモーターに交換しましたが、今回は0番台「サンダーバード」各編成もスロットレスモーターに交換してみました。 今回の交換にて当方が導入しております683系(0番台・4000番台・8000番台)は全てスロットレスモーター搭載車両となりました。 追記(2023/08/14) 動画内に登場しております683系0番台(旧塗装)の8号車の向きが逆向きで連結されていると視聴者様のご指摘が御座いました。ご指摘下さいました視聴者様には御礼申し上げます(以前にメンテナンスを実施した際に収納する向きを間違えたままで今回そのまま連結させていたのかも知れません、ご指摘があるまで気付きませんでした・・・) チャプター 0:00 オープニング 2:18 スロットレスモーター交換作業(説明のみ) 3:42 ...

КОМЕНТАРІ

  • @bluewater5239
    @bluewater5239 14 годин тому

    銀釜ってJR貨物だからか?「あさかぜ」牽引で門司→博多間を牽引していた時代があったのを記憶してまふ。

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 5 годин тому

      コメントありがとうございます。 銀釜という渾名は何時頃に付けられたのかは分かりませんが、鉄道ファンの皆様がそう呼んでいるみたいですので当方もそう呼ぶ事にしてみましたwww 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @user-sb9vo1cf5j
    @user-sb9vo1cf5j День тому

    祝🎉ガタンゴトン復活❗

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 5 годин тому

      コメントありがとうございます。 復活させて欲しいというご要望が意外と多かったので復活させてみましたwww

    • @user-sb9vo1cf5j
      @user-sb9vo1cf5j 5 годин тому

      @@RENAO_EXP 有り難うございます❗

  • @user-sb9vo1cf5j
    @user-sb9vo1cf5j День тому

    本日もお忙しい中での動画up本当にお疲れ様でした❗ローピンのパーイチ300は、常磐線時代に何度も目にしているので、300番台ど言えばローピンっと言うイメージが有りまして、こちらは予約ゲット(前回動画の銀釜も奇跡的に無事にゲット出来ました。有り難うございました😊)致しました。それにしても、up主様のデスクトップレイアウトは、ストラクチャーに何とも言え無い生活感を感じます❗車輌が生き生きとして見えて、毎回楽しく拝見させて頂いております。

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 6 годин тому

      コメントありがとうございます。 期間を開けず銀釜と桃釜の動画をUP出来ました。 東日本在住の方々ですと確かに300番台はローピン&常磐線のイメージが強いですね。銀釜のJR貨物更新車、無事に導入された様で良かったです。 当方のデスクトップレイアウトですが、飾りっ気もセンスも無いので視聴される方によっては面白く無いと思われているかも知れませんが、シンプルで見易いならそれでOKかな?と割り切っております。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

    • @user-sb9vo1cf5j
      @user-sb9vo1cf5j 5 годин тому

      車輌が生き生きとして見えてとても素晴らしいです❗

  • @user-fx6vc8vl2n
    @user-fx6vc8vl2n День тому

    ついでに山手線を買ってみてはいかがですか? 持っていますが、10両とは違う迫力がありますよ!

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 6 годин тому

      コメントありがとうございます。 山手線につきましては以前に「すみっコぐらし×やまのてせん」のE231系500番台を導入しておりますので現行のE235系の導入は考え中です・・・。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @user-zc6ed2vg9z
    @user-zc6ed2vg9z День тому

    日本海牽引のローズピンクとはまた違ってかっこいいですね。銀釜の方が好きですけど、このピンク色も好きです

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 6 годин тому

      コメントありがとうございます。 300番台のローズピンクはコルゲートパネルが取り付けられているので、基本番台のローズピンクとはまた違う雰囲気を醸し出しておりますね。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @Oshiruko0217
    @Oshiruko0217 День тому

    お久しぶりです。 E657系のリバイバルブラザーズを制覇しようとするとなるとお財布が悲鳴を上げそうですな… 相変わらずのスタンスが、変わってなくて安心しました…

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 6 годин тому

      コメントありがとうございます。 冷静に考えると緑以外のリバイバルカラーを全て導入は金銭的にも厳しいかな?と思っておりますが何とか揃えれるなら全色制覇したいですwww 何のヒネリも無く単純な動画内容ですがいつもご視聴下さり感謝致します。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @OLu531
    @OLu531 День тому

    お疲れ様です! (最近頻度高くて嬉しい!) やっぱEF81は沼りますよねw ケースもホビセン仕様なので桃釜と合いますね! で、やっぱり日立製ですかw

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 6 годин тому

      コメントありがとうございます。 銀釜と桃釜はセット的な意味合いもあり連続して動画制作しておりました。なので次回の動画はまた少し間が開きますがご了承頂ければ幸いです・・・。 ホビセン仕様の赤色は特別感が御座いますがやはり価格が高いです(泣) 301号機~304号機は全て日立製作所製なので選択肢は御座いませんでしたwww 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @user-fx6vc8vl2n
    @user-fx6vc8vl2n День тому

    私も東海道線のE233系のフルを持っていますが、迫力がすごいです

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP День тому

      コメントありがとうございます。 JR東日本の近郊形は長大編成ばかりですのでフル編成となるとお財布が悲鳴を上げてしまいます。とは言えフル編成は大迫力ですのでやめれませんwww 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @user-wp8pn1kb6c
    @user-wp8pn1kb6c День тому

    TOMIXのこれは、結構出てますが、KATO製は確かにこれが初、ですね❤。しかし、本当に仕事あっての趣味、なんで😅。

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP День тому

      コメントありがとうございます。 TOMIXからは何度か発売されてますがKATOではようやくの製品化ですので嬉しいですね。 仕事あっての趣味は本当ですね。とは言え仕事などせずひたすらNゲージで遊んでみたいですが、それはそれで人間がダメになりそうですwww 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @Ren_hobby
    @Ren_hobby 2 дні тому

    H5系の再販はまだかしら?

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 2 дні тому

      コメントありがとうございます。 H5系、そろそろ再生産して欲しいですね。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @kanata0202
    @kanata0202 3 дні тому

    久しぶりのコメント失礼します! 多忙の中動画のupお疲れ様です このJR貨物仕様の銀釜かっこいいですね! 自分も欲しくなってきました。 キハ40とのすれ違いも日本海縦貫線の雰囲気出てますね! やはりパーイチはかっこいいですよね 個人的には北斗星色のパーイチが好きです!

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 2 дні тому

      コメントありがとうございます。 昨年の秋頃からペースが遅くなってしまいましたが、仕事あっての趣味ですからね・・・。 JR貨物仕様の銀釜は今迄TOMIX一択でしたがようやくKATOからも製品化されたので嬉しい限りです。ロケーションが日本海縦貫線に設定したのは単に九州エリア車両が少ないからですwww 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @rinHKeA21N35K
    @rinHKeA21N35K 4 дні тому

    お久しぶりです! 最近来れてなくてすみません… 久しぶりに楽しませていただきました!

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 3 дні тому

      コメントありがとうございます。 相変わらずの内容のままズルズル継続しておりますがご視聴下さり感謝致します。 昨年後半からは動画UPのペースがかなりダウンしておりますが今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @user-se3bb7yt2k
    @user-se3bb7yt2k 4 дні тому

    今でも売っているのかな?

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 3 дні тому

      コメントありがとうございます。 カシ釜は発売されてから相当時間が経過しておりますので、市場在庫は流石に厳しいと思います。 ただ前回の発売から時間が経過している事や、EF81自体がスロットレスモーター搭載車に順次リニューアルされている流れも御座いますので、カシ釜のスロットレスモーター搭載版もそう遠くないウチに発売されるだろうと予想しております。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @masaoji9259
    @masaoji9259 4 дні тому

    これがうわさの4000番台の「ヨンダーバード」ってやつ?

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 3 дні тому

      コメントありがとうございます。 そうですね、こちらがヨンダーバードになります(4000番台の"よ"からの語源らしいです) 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @user-ns5ym5ln9g
    @user-ns5ym5ln9g 6 днів тому

    カプラー交換の時に分解しないで無理に取り付けで板バネ歪ませました(;・∀・) おさーんさんの言う通り分解した方が良いですね

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 3 дні тому

      コメントありがとうございます。 機関車だけでなく電車や気動車や客車もそうですが、KATO製車両の唯一の弱点は整備性が宜しくない事ですね。破損させない方法としては「とりあえず分解してセットアップ」が基本なのだな?と割り切っております。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @user-zc6ed2vg9z
    @user-zc6ed2vg9z 6 днів тому

    大好きなE3系こまち、とても嬉しいです。私はTOMIXのE3系こまちは所持してますが、KATOも導入したいなぁと考えてます。やはり1000番代つばさの再生産には期待ですね。地元なので

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 3 дні тому

      コメントありがとうございます。 地元民としてはE3系は外せない気持ちは当方も同じです。TOMIX製のE3系は完成度が高くバリエーションも豊富ですが、当方はKATO製で揃えてしまっているので今後発売される車両もKATO製一択になると思います。 1000番台の再生産、本当に期待したいです。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

    • @user-zc6ed2vg9z
      @user-zc6ed2vg9z 3 дні тому

      @@RENAO_EXP コメントありがとうございます。近々KATOのE3系こまちと701系0番代秋田色を導入予定ですね。流石にネタ切れにもなってきましたし、KATOのE3系こまちがずっと欲しかったので。

  • @user-zc6ed2vg9z
    @user-zc6ed2vg9z 6 днів тому

    やまどり懐かしいですね。 仙山線の臨時快速で乗ったのが最初のやまどり定者でしたけど、元485系だと知りびっくりした記憶があります笑

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 3 дні тому

      コメントありがとうございます。 まさかこれが485系?と当方も初めて見た時は驚きました。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @WAKArailfan
    @WAKArailfan 6 днів тому

    肝心の機関車よりも、走行シーンで出てくるコキや短いディーゼルのほうが気になる件。Tomixから登場した青空JOT(5個セット)は導入されないのでしょうか。といってもKATOが以前まとめて出したコンテナシリーズよりも割高(でも多分朗かよりは安いはず)なので、購入は慎重に。 なお、KATOさんがED76の国鉄仕様をついにリメイクしてくれるとのことなので、初のスロットレスモーター車として導入予定です。

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 3 дні тому

      コメントありがとうございます。 キハ47新潟色の青色をここ最近は全く登場させていませんでしたので久しぶりに登場させてみました(キハ110形やE127系も考えたのですが・・・) TOMIX製のコンテナも魅力的ですがKATO製コンテナと比較するとやはりお値段が高いので躊躇してしまいます。 KATOからED76の国鉄仕様&スロットレスモーター搭載版がいよいよ発売されますね、新仕様の発売を待たれていたユーザーさんはかなり多いかと思います。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @user-sb9vo1cf5j
    @user-sb9vo1cf5j 7 днів тому

    今回も、お忙しい中での動画up本当にお疲れ様です。スノープロウ付き銀釜格好良いですネ゙❗自分は国鉄仕様を導入済みだったのでスルーしてしまいましたが、明日仕事帰りに模型屋さん覗いて見よ〜っと❗

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 3 дні тому

      コメントありがとうございます。 導入から紹介までどんだけ時間が掛かっているんだ?ですねwww 国鉄仕様もJR貨物仕様もそれぞれ良い所は御座いますが、好みは人ソレゾレですからね。市場在庫は発売から半年近く経過している事もあり、さすがに枯渇状態の様ですが在庫があるなら"買い"の機関車ですので是非お早目に! 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @JR-yz7em
    @JR-yz7em 7 днів тому

    JR千歳線DD51星釜に牽引され、次々行く所を見ていると蔵matunoさんの様で良いですね、高層マンション辺りが新札幌を思い出します、あの曲線が札幌間近さを感じさせますね、そして日高ヨンマルと北斗、室本の様で道内に居るかの素晴らしさ、大変良かったですありがとうございます

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 3 дні тому

      コメントありがとうございます。 蔵matuno様がどんな方かは存じませんが、当方の動画が多少なりとも当時の面影を思い出させる内容でしたら幸いです。 まだまだお粗末な内容ですが今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @isa-jj2em
    @isa-jj2em 7 днів тому

    こんばんは これも巷で「バカ売れ枯渇」の模様ですね 今は貨物や釜が「熱い🔥」ですかね? KATOとTOMIX両者でDD51とか連発で、オサーン氏の今後の選択は如何に?🤔😅 (自分は国鉄のEF81 300所持で、EF65の1000トワ色・500のP型・58 150 の京都鉄博を予約してたのでスルーしました) これ、日本海循環線も走ってたことが有ったんですね 知らんかったですわ

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 3 дні тому

      コメントありがとうございます。 こちらの銀釜は発売されてから半年近くが過ぎておりますので流石に市場在庫は枯渇状態みたいですね・・・。貨物釜につきましては次回紹介予定の300番台ローズカラーで一旦打ち止めですwww こちらの銀釜は2011年に貨物輸送の応援として日本海縦貫線で短期間活躍しました。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @suito8000
    @suito8000 7 днів тому

    EF81の銀釜は人気ですし 過去にあった九州鉄道記念館でのイベントでの新旧銀釜撮影会は多くの人が集まりました。

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 3 дні тому

      コメントありがとうございます。 当方は2回ほど実車の姿を見ましたが圧倒的存在感の一言でした。銀釜は元々少数派なので根強い人気みたいですね。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @user-pd4dy1ty4f
    @user-pd4dy1ty4f 7 днів тому

    お疲れ様です。 銀釜後継のEF510-300の方がカシオペアっぽくて個人的には好きですが、国鉄が溢れているこっちも好きです。

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 3 дні тому

      コメントありがとうございます。 EF510-300も魅力的ですがやはり本家銀釜EF81-300の存在感には及ばないと感じております(好みは人ソレゾレですが・・・) 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @OLu531
    @OLu531 7 днів тому

    お疲れ様です! やっぱEF81は沼から抜け出せませんねw 色々な種類があって全部欲しくなっちゃいます! (まぁそんなことはしないんですがw)

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 3 дні тому

      コメントありがとうございます。 はい、EF81の沼に完全に嵌ってしまったオサーンで御座います。しかしJR東日本仕様の再生産はいったい何時になるのか?と・・・。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

    • @OLu531
      @OLu531 3 дні тому

      常磐線を集めてる自分的にも 尺東のEF81が再生産して欲しいところです! 特に双頭連結器のEF81が…

  • @L-type100
    @L-type100 7 днів тому

    銀釜 良きです😊 ローピン良いですが、銀は独特の存在&カッコ良さっスね〜 私は大牟田貨物の牽引として使ってます😏

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 3 дні тому

      コメントありがとうございます。 EF81はEF65同様に元々の完成度の高い車両ですし、ローピンも銀釜もそれぞれの個性がありますね。コキ200も導入しようかな?と発売時に考えたのですがお財布の中身と相談した結果、見送る事になりました(泣) 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @user-zc6ed2vg9z
    @user-zc6ed2vg9z 7 днів тому

    銀釜のEF81は東のやつとはまた違うかっこよさがいいですね。陰ながら日本海縦貫線を支えた車両でもありますね

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 3 дні тому

      コメントありがとうございます。 300番台だけはEF81の中でも異質な存在ですので存在感は一番あると思います。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @user-nw6yu8lw1d
    @user-nw6yu8lw1d 7 днів тому

    銀釜はいいですね The昭和感、国鉄感の機関車って感じですね

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 3 дні тому

      コメントありがとうございます。 JR仕様は邪道だ!と思われる方も居るかもしれませんが、JR仕様であっても国鉄形機関車に変わりは無いので雰囲気は抜群ですね。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @user-er2lr7hq1j
    @user-er2lr7hq1j 7 днів тому

    日本海縦貫線仕様ということはあの3.11の大地震の応援のときですかね…

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 3 дні тому

      コメントありがとうございます。 ですね、応援で富山機関区に貸し出された頃になりますね。あの時を思い出してしまう方もいらっしゃいますので敢えて動画内では記載しませんでした。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @kuroisanrenguma
    @kuroisanrenguma 7 днів тому

    定期的に「がたーん、ごとーん!」を聞かないと禁断症状が出る体になってしまいました☝️🐻

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 3 дні тому

      コメントありがとうございます。 「ガタンゴトン、ガタンゴトン」の復活のご要望は意外と多いみたいですので次回の動画では復活させてみようかと思います。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @Fuminshouniki1850
    @Fuminshouniki1850 7 днів тому

    キター♪───O(≧∇≦)O────♪ 銀釜! キハ40との組み合わせも最高〜! 仕事お疲れ様です!

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 3 дні тому

      コメントありがとうございます。 今回は日本海縦貫線に遠征した頃をイメージさせてみました。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @user-oj7bd9hl9q
    @user-oj7bd9hl9q 8 днів тому

    今年の7月にkato5050系渋谷ヒカリエ号が現行仕様として発売される予定ですが買いますか?

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 8 днів тому

      コメントありがとうございます。 基本的にJR線車両以外の導入はしていないので東急線車両の導入予定は無いですね(以前に導入しました東武線のスペーシアと東京メトロ半蔵門線の導入は例外でした) 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @isa-jj2em
    @isa-jj2em 10 днів тому

    おはようございます。 これは欲しくなる逸品ですわ。 買っとけばよかったかなぁ…😭 東日本の特急もんは、サフィール入れて5種6編成しか持ってないないしなぁ…ちと後悔 (サフィール・SVO・E257の竹田菱と踊り子・E353・E653国鉄色…新幹線は除く…っう感じです) 流石、東日本もんはくまなく網羅の主氏 常磐特急もんは、特に大好きですしね

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 10 днів тому

      コメントありがとうございます。 KATO製のE657系はよく出来ていると思いました。色替車両とはいえ此処までイメージが変わるのは驚きでした。 車両導入につきましてはあれもこれも欲しくなりますが最近はもうキリが無いな?と思い始め、ホームグラウンドの東日本エリアと日本海縦貫線筋・北海道エリア以外の車両は整理しようかな?と考え中です・・・。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @kagezo
    @kagezo 11 днів тому

    確かに、ナンバーどうにかして欲しいな。 あと、パーツとして、別車番のナンバーを出して欲しい。 はまなす、トワイライト、カシオペア、北斗星でそれぞれ用意すると7台になるので、ナンバー被りさせないように別パーツでもホビセン扱いでもいいから、用意して欲しい。 動力更新で新製品扱いってことで、ウチのも入れ替え更新したいんだけど、7台にもなるので、5万くらいの支出になって、しかも見た目には列車が増えるわけでは無い、ってのが辛いところだなぁ。。。

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 10 днів тому

      要望は色々ありますね・・・。 KATOの公式サイトで意見を伝えられるフォームがあるので一度お伝えしてもよいかも知れませんね。意見フォームは意外と目を通されているって噂を聞いた事が御座います。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @kagezo
    @kagezo 11 днів тому

    10:00 3号車と5号車の屋根にある「足湯のような窪み😅」は、測定用電源の変換器とバッテリーが搭載されている部分です。 その窪みから遮断部に伸びている太いチューブがそのバッテリーと変換器からの電源ケーブルの引き込み部分となります。

  • @kagezo
    @kagezo 11 днів тому

    先頭車のすれ違いセンサーは、700系ではボディ刻印で表現されていますが、実際の実車では目立たないものの、けっこう大きく深くボディに穴を開けて設置されているので、ドクターイエローのこの穴表現は、むしろけっこうリアリティがある表現だと思います。

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 10 днів тому

      コメントありがとうございます。 各社車両の表現の違いを見比べるのも楽しそうですね。KATO製車両についてですが、穴を開けて表現するのならばセンサー表現としてクリアパーツを嵌め込んで欲しかったと思いましたwww 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @user-pd4dy1ty4f
    @user-pd4dy1ty4f 11 днів тому

    お疲れ様です。 自分が生まれた時にはフレッシュひたちはいましたが、常磐線沿線民ではないので残念ながら覚えてないです。 しかし、常磐線といえば651系というイメージがあるのはやはり、草津の651を見て育ったからですかね?

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 10 днів тому

      コメントありがとうございます。 一度も目にする事がなかった車両うんぬんについては自身が生まれた時代に左右されてしまいますので、こればかりはどうしようもないですよね・・・。 当方はかなりオサーンなので常磐線車両は485系、651系、653系、657系と運よく見る事が出来ました。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @dosyou
    @dosyou 13 днів тому

    過去に同じように色分け、好みの点灯パターンに変更しました。ちなみにライト周りはフラットブラックに塗ってます☺️

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 10 днів тому

      コメントありがとうございます。 キハ283系は時代によって前照灯の点灯パターンが異なるらしいのでどれが正解なのか?と迷ってしまいますね。何はともあれ色差しによる点灯パターンは個人の好みで良いかと思います。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @western1812
    @western1812 13 днів тому

    10連いいですよねー。 私は今年(2024年)の再生産でようやく手に入れられたので、KATOおすすめ?の変態10連(富山方4両+高山方6両の2M8T)とスタンダードな7連(1M6T)の2編成を導入しました。枷が外れて爆買いしたともいいますが・・・ファイナルかもしれないので・・・ 2M編成はほぼ新品同士ですがやはり増結用の方が走りがよかったりして、ごくごく低速で発進するとわずかですが客車っぽいガシャシャシャーンという音がします。まあ普通に発進する分にはわからないので問題ないですw

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 10 днів тому

      コメントありがとうございます。 KATO製のキハ85系は長い間再生産されなかった事もあるので今回の再生産では瞬殺状態だったみたいですね。実車も完全に引退してしまったのでもしかすると今回の再生産が実質最後の再生産の可能性もありそうですね・・・。 2M編成の同調についてはモーターの個体差もありますのでこれだけは何とも言えませんね・・・(汗) 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @user-nw6yu8lw1d
    @user-nw6yu8lw1d 17 днів тому

    ef510の登場がもう重年早ければ、日本海色のef510もあったのかな 是非見たかった

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 16 днів тому

      コメントありがとうございます。 そうですね、もう少し早ければEF510のトワ釜、日本海釜も見れたかも知れませんね。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @suito8000
    @suito8000 19 днів тому

    とうとう引退するみたいですね…。 TOMIXから発売されてるT4編成が2025年1月に引退し KATOから発売されているT5編成3000番台が2027年に引退する予定です。

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 17 днів тому

      コメントありがとうございます。 近いうちに引退するかも?と噂されていましたがとうとう現実になってしまいましたね。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @mocchipk
    @mocchipk 19 днів тому

    2025年度に引退するみたいですね。西日本車は2027年まで使うみたいですけど。

    • @sota1112
      @sota1112 19 днів тому

      2027年からN700Sを使うらしい

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 17 днів тому

      コメントありがとうございます。 ドクターイエロー引退のニュースには驚きましたね。しかし技術の進化というものか?N700Sで補う事が出来てしまうのにも驚きです。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @user-ns5ym5ln9g
    @user-ns5ym5ln9g 21 день тому

    先日導入したので試走しましたが見事に脱線しましたw なんでか見てみたら3号車の振り子ギミックがいかれてるのか傾斜すると傾いたまま戻らないという現象が・・・(;・∀・)

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 21 день тому

      コメントありがとうございます。 E353系の脱線ですが、振り子の役目をしている集電板が当初から上下逆向きに組み付けられている故に発生している事案があったみたいです(特に初回ロット品) 何はともあれ新品で導入されたのならば購入した店舗に初期不良対応して貰うのがベストかと思います。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

    • @user-ns5ym5ln9g
      @user-ns5ym5ln9g 21 день тому

      @@RENAO_EXP 新しい振り子システムだから大丈夫かと思ってたら他にも脱線事例があるようで・・・ 購入してから少し時間がたってしまってるので手直しでやるしかなさそうです。アドバイスありがとうございます(;'∀')

  • @user-cl7fu9vq4l
    @user-cl7fu9vq4l 23 дні тому

    自分は相模線のE131系500番台を購入して、予算がなくなって購入しませんでしたが、かっこいいですね😎 こういう動画を見ると、欲しくなってしまいます。

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 21 день тому

      コメントありがとうございます。 当方もE131系は導入させたいのですが現時点ではお財布事情が厳しいので我慢です。Nゲージはあれもこれも欲しくなるので吟味して導入しないとキリが無いですね・・・。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @Toki-futami
    @Toki-futami 26 днів тому

    0:35 奥羽本線にこういう配線あったら増発できそうw

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 25 днів тому

      コメントありがとうございます。 走行動画の線路配置は実在しないですが、多少なりとも単線並列区間の雰囲気を楽しめれたら?と思いました。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @user-ns5ym5ln9g
    @user-ns5ym5ln9g 27 днів тому

    お忙しい中動画作成お疲れ様でっす 次回も楽しみにしてます(*´з`)

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 25 днів тому

      コメントありがとうございます。 なかなか時間が取れなくなっておりますが、細く長く継続して行ければと思います。いつもご視聴下さり感謝致します。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。

  • @VVVF_E231
    @VVVF_E231 28 днів тому

    E129系狙ってたらE131出ちゃったのでE131を買いましたがやはり2連はいいですね

    • @RENAO_EXP
      @RENAO_EXP 27 днів тому

      コメントありがとうございます。 E129系とE131系は兄弟車ですから迷ってしまわれるかと思います。E131系は当方も導入させたいのですが、お財布事情がカツカツなので考え中です・・・。 今後とも当コンテンツを宜しくお願いします。